バッグの色によって似合うコーディネートは違ってきます。バッグの色別に似合うコーディネートとともに、着物とバッグのコーディネートについてもご紹介します。
ピンクのバッグに似合うコーディネート
ピンクのバッグの場合、どのようなコーディネートがおすすめでしょうか。白を基調としたパンツスーツにベビーピンクのバッグという組み合わせはいかがでしょうか。白のワントーンコーデにピンクのアクセントは大人の女性を感じさせてくれます。同じワントーンコーデでも黒を基調としたパンツスーツならショッキングピンクのバッグがおすすめです。黒の服にショッキングピンクのバッグは鮮やかに映えます。
赤バッグでガーリーコーデに挑戦しませんか
赤いバッグでガーリーコーデに挑戦するのはいかがでしょうか。例えば、シャツとスカートを白でまとめ、アクセントとして赤色のバッグという組み合わせはおすすめです。バッグだけでなく、帽子や時計、ソックスなどに赤を取り入れてみることができるかもしれません。また、ショッキングピンクと同じように赤色のバッグも上下が黒のワントーンの服との組み合わせにするのはいかがでしょうか。
オレンジ同士のコーディネート
オレンジのワントーンコーデにオレンジのバッグを取り入れてみるのはいかがでしょうか。思ったより似合う色彩のコーディネートであることに気がつくかもしれません。もし、単調に思えるなら反対色である水色の小物を取り入れてみるのはいかがでしょうか。例えば、時計や、ネックレスなどを水色にしてみる事ができるかもしれません。良いアクセントになることでしょう。
キャメルのバッグが似合うコーディネート
キャメルのバッグはどのようなコーディネートが似合うでしょうか? 白のブラウスかシャツにタイトな紺色のスカートの組み合わせはいかがでしょうか。また白のワントーンコーデにキャメル色のバッグも似合うかもしれません。キャメルのバッグは大人の装いが似合う色です。可愛い服装はあまり似合わないのでおすすめできません。

着物とバッグのコーディネート
着物とバッグはどのような組み合わせが良いでしょうか。着物に似合うバッグと言いますと、それは高級感漂うバッグです。見た目が安っぽいバッグと着物の組み合わせは違和感を感じてしまいます。また、バッグの大きさにもこだわるようにおすすめします。大きすぎたり、逆に小さすぎるバッグは避けるようにし、体の横幅よりも多少横幅が小さめのものを選ぶことをおすすめします。
今回はバッグの色別に似合うコーディネートをご紹介しました。例えば、人気のピンクのバッグは白を基調とした服ならベビーピンクのバッグを、黒を基調とした服ならショッキングピンクのバッグでコーディネートするのはいかがでしょうか。着物に似合うバッグは高級感を感じさせる物で、サイズにも気を付けられることをおすすめします。