健康に役立つだけでなく、ダイエットにも効果を期待できるチョコ。
今回は、チョコダイエットを実践した30代前半女性会社員にお話をお聞きしました。
- チョコダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。
- チョコをいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、寝る前、間食、おやつ
- なぜチョコダイエットをやろうとしたのか、きっかけや理由を教えてください。
- チョコの一日の摂取量(何個)を教えてください。
- どんなやり方をしましたか?方法を教えてください。
- どんなチョコ(高カカオ、砂糖不使用など)を選びましたか?カカオは何パーセントにしましたか?
- 運動していましたか?何の運動ですか?運動後、また運動前にチョコを食べるようにしていましたか?なぜ?
- チョコダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- チョコダイエットで一時的にでも太ることはありましたか?
- チョコはダイエットに向いていますか?不向きですか?チョコダイエットの感想を教えてください。
- チョコダイエットのメリットを教えてください。
- チョコダイエットのデメリットを教えてください
- あなたのチョコダイエット実践結果のまとめを教えてください
チョコダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
1キロ、効果は始めてから3週間後くらいに実感しました。
ビフォーアフターを教えてください。
49キロ→48キロ
チョコをいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、寝る前、間食、おやつ
空腹時とおやつの代わり。
なぜチョコダイエットをやろうとしたのか、きっかけや理由を教えてください。
チョコなら甘いものを食べていると思えるので、普段の生活からダイエット生活へと切り替えた感覚が薄い状態でダイエット出来ると思いやろうと思いました。また、仕事で時間があまりないので、運動や何か特別なメニューや献立を作るダイエットも難しかったので、手軽に時間をかけずに出来るダイエットを探していました。チョコなら人といるときにつまんでも「ダイエットしてます!」感が出ないのも良いと思いました。ダイエットしている感が出ると周りに気を遣わせてしまうことがあるので、軽いダイエットをしたい場合はチョコダイエットは良いと思いました。
チョコの一日の摂取量(何個)を教えてください。
5個から10個
どんなやり方をしましたか?方法を教えてください。
普段の間食やお菓子を全てチョコに置き換えました。それ以外の食事や運動についてはいつも通りでした。あまりダイエットしていると考えすぎないようにして、チョコについても「カカオは健康に良いから食べるんだ」と、ダイエットのためというより健康のためと自分に言い聞かせ、とにかく「今ダイエット中だから頑張らなきゃ!」と考えないように、ストレス少なく続けられるように気をつけました。砂糖不使用のチョコであればカカオのパーセントも気にしすぎないようにしました、苦すぎると辛いので。
どんなチョコ(高カカオ、砂糖不使用など)を選びましたか?カカオは何パーセントにしましたか?
砂糖不使用のもの、カカオのパーセントは気にしていませんでしたが70%くらいにしていました。
運動していましたか?何の運動ですか?運動後、また運動前にチョコを食べるようにしていましたか?なぜ?
運動はとくにしませんでした。
チョコダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
もしかしたらチョコ自体にもダイエット効果があるのかもしれませんが、私の場合は、チョコ自体の効果のおかげというよりは、普段の間食やお菓子のカロリー摂取が砂糖不使用のチョコレートによって抑えられたことによって痩せたのだと思います。また、一般的にはチョコはお菓子と捉えられているので、チョコダイエットをしてもダイエットをしているというストレスが少ないことから続けやすく、結果効果が出て痩せられるのだと思います。
チョコダイエットで一時的にでも太ることはありましたか?
ありませんでした。
チョコはダイエットに向いていますか?不向きですか?チョコダイエットの感想を教えてください。
砂糖不使用のチョコであれば、普段間食が多い人や、お菓子が好きな人にはチョコダイエットは向いていると思います。間食やお菓子をチョコに置き換えるのでストレスが少ないのが一番の理由です。逆に言うと、普段元々間食をあまりしない人などには向かないと思うので、チョコがダイエットに向くかどうかは人によるところが大きいと思います。個人的には、間食をよくする、そして数キロ落としたい女性には一番向いてるかと思います。
チョコダイエットのメリットを教えてください。
チョコダイエットのメリットは何といってもダイエットをしている!というストレスが少ないことと、ストレスが少ないのでダイエットを続けやすいことだと思います。また、最近では砂糖不使用のチョコレートも様々な商品が販売されているので、どれを買うか選ぶのが楽しいところも良いです。そして特に女性は、カバンにかわいいチョコレートが入っているとテンションが上がりますし、傍目にもダイエットしている感が出ないこともメリットです。
チョコダイエットのデメリットを教えてください
チョコダイエットは、運動をせず、チョコレート以外の食事制限も特にしないのであれば長期的に体重を落としたい場合はあまり効果が期待できないのではないかと思います。また、チョコを食べることによって間食やお菓子を食べる習慣は続いていることになるので、根本的に食生活を見直したい場合等にはあまりオススメ出来ません。チョコダイエットで成功し結果が出たとしても、その後元通りお菓子を食べるようになってしまえばリバンドしてしまうと思います。
あなたのチョコダイエット実践結果のまとめを教えてください
普段のお菓子を砂糖不使用のチョコレートに置き換えることによって、ストレスなく痩せることが出来ました。チョコダイエットを通して色々な砂糖不使用のチョコが販売されていることを知って、楽しかったので継続できました。ただ、結果として今回はダイエット成功ですが、今後食生活の見直しや健康的な生活というテーマも込みでダイエットを考えた場合は、別のダイエットを模索するようになるのでは?と思っています。チョコダイエットは、少し増量が気になって、短期間で少しだけ体重を落としたい場合にするダイエットかなと思いました。