簡単に作れるガラガラ

ガラガラは意外と簡単に作ることができます。用意するのは、細長いペットボトルとビーズだけです。ペットボトルにビーズを入れるだけで、ガラガラは完成します。ビーズは色々なカラーのものを入れると良いでしょう。そうするなら赤ちゃんは、ペットボトルの中で動くビーズの音だけでなく、ビーズの色にも反応し喜ぶでしょう。

ホースで作るガラガラ

ホースとビーズだけでもガラガラを作ることができます。用意するのは、画像のような水槽で使用する透明なホースと適当な数のビーズです。そのホースの中にビーズを入れます。ホースの長さは50センチ程度、太さは1センチから2、3センチ程度が良いでしょう。ビーズを入れたなら、ホースの端と端を繋ぎ、ビニールテープでしっかりと巻きます。これで完成です。

クマのガラガラの作り方

編み物が得意な人は編み物のガラガラを作ってみませんか。ある個人ブログに掲載されている作り方はとても参考になります。それは「赤ちゃんのおもちゃ*カギ編みのガラガラ」で検索すると、上位に表示されるブログです。クマのガラガラの作り方が詳細に掲載されているので、かぎ編みする人なら1時間くらいで完成させることができます。

リストガラガラの作り方

リストガラガラをご存じでしょうか。リストという言葉が示しているように、赤ちゃんの腕に付けて遊ぶガラガラです。一番上の画像のリストガラガラの作り方は、主婦の友の公式サイトで紹介されています。「ぶきっちょさんHandMade」で検索してください。最上位に表示されます。多少刺繍の技術も必要ですが、初心者でも簡単に作ることができるでしょう。

オーガニックコットンのガラガラ

キットを利用して、ガラガラを手作りすることもできます。画像のキットは楽天で販売されているものです。こちらのアイテムは、素材がオーガニックコットンになっています。無農薬で栽培された綿花なので、赤ちゃんにも安心して与えることができます。もちろんテキストが付いているので、それを見ながら制作することができます。

今回は、ガラガラをDIYする方法をご紹介しました。赤ちゃんのガラガラは購入するものという考えの人も多いことでしょう。購入するのも良いですが、手作りのガラガラで遊ぶ赤ちゃんを見るのは、親にとって何ともいえないほどの幸せを感じるものです。簡単なものでも赤ちゃんは喜ぶので、ぜひ、ガラガラのDIYに挑戦してみませんか。