ダイエット効果が期待できるポルフェノールが含まれる紅茶。
今回は、紅茶ダイエットに成功した57歳女性会社員にお話しをお聞きしました。
- 紅茶ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
- 紅茶ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 紅茶をいつ飲むようにしましたか?飲むタイミング・時間を教えてください。例)毎日朝、昼、夜、寝る前、朝ごはん前
- 紅茶をどのくらい飲んでいたか、一日の飲む量を教えてください。
- どのような飲み方、やり方をしましたか?作り方も教えてください。
- 市販でおすすめの紅茶の種類は何ですか?例)リプトン、スタバ、ダージリン、ティーバッグ、水出し紅茶など
- 紅茶に何か味付けするなどアレンジしましたか?例)生姜、砂糖、シナモンなど
- 紅茶ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- ダイエット期間中、運動もしましたか?どんな運動ですか?運動をした理由、またしなかった理由を教えてください。
- 紅茶を飲んで一時的にでも太ったことはありましたか?原因は何ですか?
- 紅茶はダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
- 紅茶ダイエットのメリットを教えてください。
- 紅茶ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの紅茶ダイエット実践結果のまとめを教えてください
紅茶ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
2キロ 効果は3か月ころ
ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
5か月 59キロ→54キロ
紅茶ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
紅茶は若い時から好きでした。紅茶ダイエットをやろうと思う前に 自然に毎日紅茶が横にあるのが自然でした。紅茶を飲んでいると 体重が増加しにくく いくら食べすぎた日があっても 運動をしばらく休んでも 体重は維持できています。便秘にもならず胃腸の具合がよいように思います。 逆に辞めると体重の増加が見られお腹のはりや重たい感じがありました。 最近になり紅茶がダイエットによいと聞くことがあり今までの体験での 結果をみればなるほどと思うことがありました。 友人に体験したことを話し友人も実行し1キロ1か月で体重が減少したと
紅茶をいつ飲むようにしましたか?飲むタイミング・時間を教えてください。例)毎日朝、昼、夜、寝る前、朝ごはん前
朝 10時 12時半 15時 19時
紅茶をどのくらい飲んでいたか、一日の飲む量を教えてください。
1リットル程度
どのような飲み方、やり方をしましたか?作り方も教えてください。
水は水道水でもよいのですが 少しお金があるときはお店に売っている天然水を使います。お湯は沸騰直後(100℃)のものがよく、ぬるいとか沸騰しすぎると紅茶の香りが 減少する様に思います。会社に行くときは大きめの水筒でティパックを2つ使用し 少し濃いくつくります。休みの日は朝食時に飲みます。朝はレモンやミルクを入れるときも あります。 昼まで自宅に居るときはカップで飲み出かけるときはお茶がわりに水筒に入れていきます。基本的にはお砂糖は使用しません。 夜に飲みたいときは少しブランデイかウイスキーをおとすこともあります。ブランデイ の香りもほんのりリラックス効果もあります。
市販でおすすめの紅茶の種類は何ですか?例)リプトン、スタバ、ダージリン、ティーバッグ、水出し紅茶など
リプトン
紅茶に何か味付けするなどアレンジしましたか?例)生姜、砂糖、シナモンなど
時々 砂糖かはちみつ レモン 又は夜はウイスキー又はブランデイ
紅茶ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
紅茶はあまり癖もなく1日をとおして お茶代わりに飲みやすく 夏はアイス 冬はホットで優しい味です。 紅茶じたいの単価も安く購入しやすいです。紅茶成分は 紅茶ポリフェノールの一種。紅茶には約70種類のポリフェノールが含まれています。 ポリフェノールには抗酸化作用があるので、アンチエイジングに効果的であり そして、成分のテアフラビンにはコレステロールを低下させる効果もあります。 紅茶成分には、カフェインもありダイエット効果や脂肪燃焼促進効果があります。 紅茶を飲んだ後に運動すると、脂肪が燃焼しやすくなります。 カフェイン効果には腸を刺激する作用があります。それは便秘解消にも繋がり ダイエットしやすい飲料です
ダイエット期間中、運動もしましたか?どんな運動ですか?運動をした理由、またしなかった理由を教えてください。
時々ウオーキングを30分しましたがほとんどしていないのが実情です。
紅茶を飲んで一時的にでも太ったことはありましたか?原因は何ですか?
ありません
紅茶はダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
個人差はありますがダイエットにはおすすめだと思います。 お茶に近い味だし手軽に飲めるし単価も安いので継続できます。 作り方もテイーパックなら朝に水筒に入れればすぐに作れるし 暑いときは冷やしてアイスにしてレモンを入れればさっぱりと 飲みやすいです。ダイエット中はお腹がすきやすいので 何かを食べたいと思う時間は紅茶にはちみつや少し砂糖を 入れれば 食べたい気持ちも抑制できると思います。 長く安く手軽に継続しないとダイエットは続かないので 適していると思います。
紅茶ダイエットのメリットを教えてください。
1番には低価格でできることです。ダイエットにお金をかけると 継続できません。毎日の習慣になればダイエット感覚はなくなります ダイエットをしている 我慢をしているとは思わないので 無理なく飲んでいるだけでダイエットにつながるので気が楽だし 我慢をしていると思うとリバンドにも繋がります。 特に紅茶を作る手間もいらないのですぐに用意ができます。 以前に聞いたことがありますがタクシー運転士の人が1日座っての 仕事で体重が増える一方だったが人に勧められて紅茶を 1日車に積んで飲みだしたら何もしないのに痩せたと言われていました。
紅茶ダイエットのデメリットを教えてください
デメリットは特にないようには思いますが あるとすれば 1日をとおして紅茶が作れる環境にいるかと いうことです。自宅にいると低価格ですぐに紅茶を作れますが 職場だと朝に水筒に入れる時間があれば低価格で作れますが 時間がないとコンビニやお店での購入になると思います。 毎日継続すると1か月3000円以上になると思います。 また 朝に水筒に入れて毎日持っていくと 茶しぶで 水筒が汚れやすくなります。毎日洗浄しても汚れが目だちますので 頻繁にハイターなどにつけないととれない場合があります。
あなたの紅茶ダイエット実践結果のまとめを教えてください
私は毎日大きめの水筒に朝紅茶を作り会社に持参 していました。喉が渇くと飲みました 砂糖もいれていないので お弁当と一緒に飲みます。飲みやすく飲むと気持ちが落ちつき イライラする時間も減少しました。体重も10年は維持が減少しています。 仕事を退職してしばら紅茶を飲まない日々が継続しわかったことがありました。 胃腸の具合も悪くなりいつもお腹が重たく体重も2キロ増加しました。 ダイエットよりも紅茶をやめたら体調が悪くなりました。 継続しているときより、やめた時の方が効果は、わかると思いました。