太ると思う人も多いパイナップル。
でも、ダイエット食材としても活用されています。
今回は、パイナップルダイエットに成功した56歳専業主婦にお話しをお聞きしました。
- パイナップルダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
- パイナップルをいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝食、昼食、夕食、三食毎食、寝る前、間食
- パイナップルダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- パイナップルに置き換えるなど、どのようなやり方・食べ方をしましたか?例)缶詰を使用する、冷凍にする
- 1日で食べるパイナップルの摂取量(何グラムなど)を教えてください。
- パイナップルダイエットで副作用や弊害など注意すべき点がありますか?
- パイナップルはダイエット向きでおすすめですか?それとも不向きですか?なぜそう思うか感想を含めて教えてください。
- 筋トレなど運動はしましたか?何の運動ですか?例)有酸素運動など
- パイナップルダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。例)満腹中枢など
- パイナップルダイエットで、一時的に太ることはありましたか?
- パイナップルダイエットのメリットを教えてください
- パイナップルダイエットのデメリットを教えてください
- あなたのパイナップルダイエット実践結果のまとめを教えてください
パイナップルダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
1週間で1㎏痩せました。効果を実感したのは3日目ぐらいからです。
ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
57㎏から56㎏
パイナップルをいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝食、昼食、夕食、三食毎食、寝る前、間食
朝食の代わり、食事の前などに食べていました。
パイナップルダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
私は40代を過ぎた頃から、筋肉量が減少してきて、以前よりも代謝が落ちて太りやすくなりました。数多くの雑誌やSNSなどでパイナップルダイエットが紹介されており、無理なく続けることができそうなので、実践することにしました。パイナップルは、糖分が少なく低カロリーで、脂肪を分解する酵素が豊富に含まれている果物です。生で食べると消化酵素が体内に入るので、排便をスムーズにしたり、むくみを改善する効果があります。
パイナップルに置き換えるなど、どのようなやり方・食べ方をしましたか?例)缶詰を使用する、冷凍にする
私は生のパイナップルをカットして、朝食の代わりにしたり、食前に食べるようにしました。パイナップルは熱に弱い性質を持っているので、加熱をしたパイナップルジュースでは、酵素を補うのは難しくなります。私はヨーグルトにパイナップルを加えて食べたり、生のまま食べるようにしています。缶詰は加熱処理をしており、糖分が多く含まれているので、太ってしまうことがあります。生のパイナップルは、りんごや桃などに比べると低カロリーなので、置き換えダイエットに向いています。
1日で食べるパイナップルの摂取量(何グラムなど)を教えてください。
200g
パイナップルダイエットで副作用や弊害など注意すべき点がありますか?
薬と相性が悪い可能性があるので医師の許可が必要です
パイナップルはダイエット向きでおすすめですか?それとも不向きですか?なぜそう思うか感想を含めて教えてください。
パイナップルは消化酵素が豊富に含まれており、りんごや桃、柿などに比べると低カロリー、低糖質なのでダイエットに向いているフルーツです。生のパイナップルは、酵素が豊富に含まれているので、消化を促進して便通を整える効果があります。3日から5日以上排便がない人に向いています。むくみやすい体質の人にもお勧めです。パイナップルは、便通を整える効果がありますが、食べすぎると軟便や下痢の原因になるので1日に200g以上は食べないようにしましょう。
筋トレなど運動はしましたか?何の運動ですか?例)有酸素運動など
ダンベルを使った筋トレ、スクワットなどを続けました。
パイナップルダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。例)満腹中枢など
パイナップルダイエットは、食事の代わり、食前に食べることで満腹感を得ることが出来ますし、摂取カロリーを抑えることができます。パイナップルは置き換えダイエットに向いている果物なので、週末の休みなどに実践すると良いでしょう。パイナップルは、低糖質、低カロリーな果物なので、摂取カロリーを抑えることができます。筋トレや有酸素運動などを実践することで、脂肪燃焼効果を高めて痩せやすい体質に改善します。便秘が改善しやすくなります。
パイナップルダイエットで、一時的に太ることはありましたか?
太ることはなかったです
パイナップルダイエットのメリットを教えてください
パイナップルダイエットのメリットは、パイナップルは、スーパーマーケットで安価で購入できるため、お財布の負担が少ないのがメリットです。パイナップルジュース、パインの缶詰は、加熱処理をしており、糖分が多く含まれているのでダイエットには向いていません。生のままカットをして食べたり、ヨーグルトに加えて食べると美味しいです。朝食の代わりに食べたり、食前に食べることで食べすぎを抑えて、カロリー摂取を抑えることができます。
パイナップルダイエットのデメリットを教えてください
パイナップルダイエットのデメリットは、単品を食べるダイエット方法なので、味に飽きやすい点です。パイナップルは、適度な甘みがあるので甘い物を食べたい時に、向いている果物です。パイナップルは消化酵素が豊富に含まれているので、食べすぎると下痢や軟便などの原因になってしまいます。胃腸が弱い人は、1日に200g以上は食べないようにしましょう。薬と相性が悪い場合があるので、持病がある人は医師の許可を得ておくことが大事です。
あなたのパイナップルダイエット実践結果のまとめを教えてください
パイナップルは、適度な酸味、甘味がありとても美味しい果物です。パイナップルダイエットは、食事の代わり、食前に適量を食べることで食べすぎを防いだり、消化酵素の働きで便通を整える効果があります。パイナップルダイエットは、低カロリーで低糖質なので、ダイエット始めてから、3日ぐらいで体重が落ちてきました。パイナップルは、200gぐらいを食べるようにすると、お腹が痛くなったり、緩くなることは無かったです。筋トレをすると痩せやすくなります。