高タンパク低カロリー。なので、ダイエット向きの食材、ささみ。
今回、ささみダイエットを実践した40代後半会社員(女性)の方にお話をお聞きしました。
- ささみダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。
- ささみをいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、寝る前、間食
- ささみダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- ささみの一日の摂取量・本数(何本)を教えてください。
- 置き換えや作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
- ささみダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- ささみダイエットをやった感想を教えてください。
- ささみダイエットのメリットを教えてください。
- ささみダイエットのデメリットを教えてください
- あなたのささみダイエット実践結果のまとめを教えてください
ささみダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
1週間で0.5キロ、1か月で2キロ。
ビフォーアフターを教えてください。
55キロ
ささみをいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、寝る前、間食
朝食からではきついですので、昼か夕食にとバランスよくとっていました。
ささみダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
丁度さっぱりしたお肉が食べたくて、その前にむね肉ダイエットなどをしていたので、少し期間があいたときにレバーやささみが大好きで仕方がなかったので、ささみからでもダイエットを始めようとしたのがきっかけです。これで刺身風にして食べたり、サラダ風など時には茶わん蒸し風、酢豚風、どんぶり、スープなど色々工夫をしながら毎回味付けなども工夫しながら、より効果を楽しんでいきました。脂身が食べたくない時期で丁度タイミング的な感じです。
ささみの一日の摂取量・本数(何本)を教えてください。
一日3もしくは4本です。
置き換えや作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
詳しくは本当にさっとしゃぶしゃぶ風に煮込んでさっとばてるゆずぽん風から、ご飯にコムチジャンをつけてそれにキュウリやもやしなどを添えてワサビをつけて、それにポン酢やレモンなどであえて食べる丼ビリご飯、又はサラダにしてあえて食べる、その時は一切ドレッシングは使わないで自分のオリジナルで組み合わせた調理したものであえること。又スープでもコンソメ風にしてみたり少し春雨を添えた醤油のさっぱり風にしてみたり味噌汁などバランスよく食べていました。
ささみダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
高タンパク低脂質で食べ応えも十分あり、他のタンパク質食材だと余計な脂質をとってしまいますが、圧倒的に脂質が低くカロリーも抑えられ、ほとんどのビタミンなどを含んでおり、美容や健康維持にも優秀です。GI値も低く、血糖値が上がりづらい点も素晴らしく、野菜や全粒穀物とバランスよく組み立てると尚効果がぐんと発揮されやすくなります。むくみを解消するカリウムや、様々な補酵素としてはたらくマグネシウムも豊富に含んでいるので積極的に食べたい食材。
ささみダイエットをやった感想を教えてください。
とてもさっぱりしているのでとても食べやすく、あまりお肉という感覚もない感じで、特に夏など食欲が落ちたときには結構いけますし、お腹もいっぱいに満たされますし、美容にも本当によく、特に普段油っこいものばかり食べているときなどは胃の中があれてしまったりもしますので、そういう点では是非見直しをしたい時や、一端リセットをしたい時等はかなり優れており、体調も万全に、バランスや又胃のなかもすごく調子が良くなってきます。
ささみダイエットのメリットを教えてください。
とてもプリプリした食感でもあり、とてもシンプルで余計な脂身などがなく、けれど、とてもヘルシーで高蛋白質、栄養が偏りすぎるということがないので、バランスよくしっかりと取れます。とても甘みもあり、食感豊かなお肉を堂々と味わえる、脂肪分が少なくカロリーの低いお肉でもあり基礎代謝が上がる脂肪燃焼力が増す、体型が引き締まる、リバウンドしにくくなるなどその効果は全てにおいても群を抜いて凄くありますので、かなりのダイエットには十分効果があります。
ささみダイエットのデメリットを教えてください
食べ過ぎても逆に太ることも念頭に置くことです。体内で糖や脂を燃焼するためのビタミンB1や、ビタミンB2の含有量が極めて少ないばかりではなく、食べ続けることで糖や脂が代謝されづらい体質になるので、ダイエットのつもりで食べていても、逆に太りやすくなってしまうこともあります。炭水化物や甘いものを抜く糖質制限ダイエットがリバウンドしやすいことも確かで、その分リバウンドなども大きくなることも確かであるのと、微細な栄養素が不足している為注意が必要。食物繊維不足で便秘が生じやすい。
あなたのささみダイエット実践結果のまとめを教えてください
とても期間をきっちり決めて、尚且つバランスよく効率よく食べていると、何らかのお腹が満たされるだけでなく、とてもスッキリした感覚になれるので、特にお付き合いなどで外食が増えたり、塩分やそれ相当に普段より食べすぎてこの頃はむくみやおなか周りが気になった時、すっきりさせたいときは是非このダイエットも稀にするとかなり効果がより出てきますので、我慢などをせずに飽きない食べ方でしっかり容量の良い楽しい工夫をしながらまた実践したいと思います。