低カロリーで低糖質で 満腹感も得られる白滝。ダイエットに向いている食材です。
今回は、白滝ダイエットを実践した40代専業主婦の方にお話をお聞きしました。
白滝ダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
1週間で1.5キロ1ヶ月で3キロ効果を実感したのは2日目です。
ビフォーアフターを教えてください。
72→69
作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?また美味しく食べるどんな工夫をしましたか?例)スープやパスタにした
うどんやパスタなどの麺の代わりに調理して食べる事が一番多かったです。おかずにするときは、砂糖醤油で炒めたり、ゆかり和え、たらこ和えなどをつくりました。サラダの具、細かくしてご飯と一緒に炊く、ウインナーと一緒に炒めてケチャップで味をつける、白滝がメインのすき焼き、きんぴらゴボウにちょい足し、味噌汁の具にする、市販のわかめスープに入れる、細かく刻んでひき肉と炒めてそぼろ丼の具にする、ハンバーグにまぜて焼くなどです。
白滝の一日の摂取量を教えてください。
1日1パック〜2パック
白滝ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
体型は気にしており、痩せたい気持ちはありましたが、食べることが好きなのでなかなか痩せられずリバウンドばかり繰り返していました。中でも麺類は大好物。麺類はカロリーが高く太りやすいが、美味しいので食べすぎてしまいます。麺類のおかわりは気が引けるので、おかわり分を白滝にしました。茹でるとコシがでてとても美味しかったです。食べ過ぎ防止の為に始めたが、レシピサイトをみると様々な食べ方があり試してみたら結果的に痩せていた。
白滝ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
白滝はカロリーが低く、小麦粉からできるうどんやパスタより同じ量を食べるなら摂取カロリーを抑える事ができます。食感や匂いなどが苦手でなければ、ダイエットを実行するなら断然カロリーが低い白滝を選んだほうがいいと思います。噛みごたえがあるので、食べたときの満足感を得られやすい事も継続するには大切な要素です。食物繊維があるのでお通じがよくなり、腸内環境が整い宿便が減る事で体重減少につながったとも考えられます。
白滝ダイエットをやった感想を教えてください。
白滝ダイエットを始めるぞと意気込んで始めた訳ではないですが、美味しく食べて結果的に痩せました。カロリーを気にせず麺(白滝ですが)を食べられるので苦痛はありませんでした。1日に1食を白滝麺に置き換えたり、おかずに加えたりしました。そもそもの味はなく、自分の好みにアレンジできる食材なので飽きずに食べられたと思います。また、レシピサイトを見て新しい料理に挑戦できたことで、料理のレパートリーも増やすことができました。
白滝ダイエットのメリットを教えてください。
白滝はもともとの味が淡白なので、自分の好みで味付けが自由にでき、アレンジを加えることで変身の幅が広がり、飽きずに食べることができる事が最大のメリットだと思います。スーパーやドラッグストアなどどこでも手軽に入手できるところもいいと思います。賞味期限が比較的長いので冷蔵庫にストックしておけ、いつでも料理ができる状態をキープしておけます。食物繊維のお陰で排便がスムーズになり腸内環境が整い軽くなったような気がします。
白滝ダイエットのデメリットを教えてください
白滝はスーパーやドラッグストアでも簡単に手に入りますが、麺類などと比較すると割高になることはデメリットだと思います。普通のスーパーでは限られた種類しかないので、用途によって選ぶ事は難しいです。また、水が入っているので持ち運びが重たく大量に買うと持ち帰りが大変です。大量に買うと冷蔵庫を占拠してしまう可能性もあり、スペースが必要になります。使用前に水洗いが必要なものが多くザルを使うので調理器具の準備や片付けが必要になります。
あなたの白滝ダイエット実践結果のまとめを教えてください
白滝ダイエットを実践して、カロリーの低い食材を料理に積極的に取り入れる事が出来れば、ダイエットを実践している感覚を持たずにダイエットに成功する事ができるのではないかと思いました。白滝は簡単に手に入り、使いやすい食材なので始めやすいと思います。ダイエットを計画している方、上手に低カロリー食材を取り入れてダイエットのみならず健康な体を手に入れて、さらに料理のレパートリーを広げ一石三鳥を手に入れて欲しいです。