有酸素運動がダイエットへとアプローチする水泳ダイエット。
今回は、水泳ダイエットを実践した26歳主婦にお話をお聞きしました。
- どこで水泳ダイエットをしましたか?
- どんなやり方をしましたか?
- 水泳ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 水泳ダイエットの効果はいつから感じましたか?どんな効果がありましたか?例)脂肪が減った、体重減少など
- 水泳ダイエットの効果的なメニューまた泳ぎ方を教えてください。例)平泳ぎよりもクロールのほうがカロリー消費が大きいのでおすすめなど
- 週にどれほどの頻度で、また1回にどれほどの時間、距離をしましたか? 例)週3日 平泳ぎを1回30分程度 25mプール往復5回
- 水泳ダイエット中のおすすめ食事メニューを教えてください。
- これから始める初心者におすすめの水泳ダイエットメニューまたやり方を教えてください
- ビフォーアフターを教えてください。
- 水泳ダイエットをやった感想を教えてください
- 水泳ダイエットのメリットを教えてください
- 水泳ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの水泳ダイエット実践のまとめを教えてください
どこで水泳ダイエットをしましたか?
スポーツクラブです。
どんなやり方をしましたか?
バタフライ以外の自由形、背泳ぎ、平泳ぎをしてました。
水泳ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
社会人になり大学時代より4キロ太っていたので、ダイエットをしようと思いました。太っただけではなく若いころとは明らかに体系も違っていたので、危機感を覚えて「とにかく運動しなければ」と思い、スポーツジムに入会したという流れです。初めて配属された土地に縁もゆかりもなく、田舎だったため車を持っていない私は特にすることはありませんでした。暇つぶしの意味も兼ねて幼いころにやっていた水泳で痩せようと思いました。
水泳ダイエットの効果はいつから感じましたか?どんな効果がありましたか?例)脂肪が減った、体重減少など
1か月経過したくらいでしょうか。心なしか背中が引き締まってきたと感じました。その時体重は全く変わっていませんでした。
水泳ダイエットの効果的なメニューまた泳ぎ方を教えてください。例)平泳ぎよりもクロールのほうがカロリー消費が大きいのでおすすめなど
まず自由形で100メートルを泳いでから、ビート版を使いバタ足、次にプルブイを足に挟んで腕だけで泳ぎました。最後に自由形で100メートル泳いで終了です。これは足と腕をしっかり使うメニューなので、一回のジムで効率よく痩せられるのではないか、と自分で考えました。
週にどれほどの頻度で、また1回にどれほどの時間、距離をしましたか? 例)週3日 平泳ぎを1回30分程度 25mプール往復5回
週に一回、一回につき1.5キロほどを泳ぎました。
水泳ダイエット中のおすすめ食事メニューを教えてください。
漬物や納豆をご飯と一緒に食べるようにしていました。また、水泳中には実は汗をかいているという事を聞いたので、ごはん中でもスポーツドリンクを摂るようにしました。
これから始める初心者におすすめの水泳ダイエットメニューまたやり方を教えてください
まずは1時間泳いでみてください。泳ぎに自信がない方はウォーキングでも大丈夫です。とにかく水中にいるだけで体力を使うので、特にこれをやった方が良いとかは無いです。
ビフォーアフターを教えてください。
44キロ→42キロ
水泳ダイエットをやった感想を教えてください
私の場合、痩せるというよりは全体的に引き締まった感じがしました。水泳は元々得意で自信があったつもりですが、1.5キロ泳いだだけでクタクタになり、その日は何も出来なくなりました。しかし、何も知らない土地で休みの日にすることがあるというのは有難いことですし、何よりも頑張って運動をしたせいか気持ちが晴れやかになり、良いリフレッシュになりました。それで体が引き締まったのですから、一石二鳥だったと思います。
水泳ダイエットのメリットを教えてください
身体的メリットと精神的メリットがあります。身体的メリットとしては、全身運動なのでバランスよく痩せやすいと思います。私のように全体的に引き締めたいと思っている人にはお勧めです。また、泳げない人でもウォーキングだけで効果があると言われているので、いろいろな人がチャレンジやすいと言えるでしょう。精神的メリットとしては、終わった後に充実感が味わえることです。水泳は陸上スポーツよりも短時間でより体力を消耗しますので、その分「今日も頑張った」という充実感を得ることが出来ます。
水泳ダイエットのデメリットを教えてください
「腕だけ痩せたい」など局所的に痩せたい希望がある人には水泳の効果は感じにくいと言えます。先ほども述べたように水泳は全身運動なので、「腕だけ」というのは一般的には難しいです。一般的という意味ですが、ある程度泳げる人ならば局所的に痩せることが出来るということです。例えば、足を使わずに腕だけで泳ぐことが出来る人ならば、「腕だけ痩せる」ことは可能です。しかし、泳げない人がウォーキングのみで腕だけ痩せることは不可能に近いです。
あなたの水泳ダイエット実践のまとめを教えてください
社会人になって大学生の頃より4キロ太ってしまった私は、水泳ダイエットをすることで2キロやせることが出来ました。週一で1.5キロ泳いでいたら、たったの一か月で背中が引き締まっていると感じました。それだけでなく、一生懸命泳いだ後の開放感や充実感は何にも代えられないと気づきました。もしダイエットをしてみたいという方がいたら、一度水泳を検討してみたらいかがでしょうか。たとえ泳げなくてもウォーキングだけで効果があるとされています。