食事にタンパク質を積極的に取り入れ、基礎代謝を上げる効果を狙うタンパク質ダイエット。
今回は、タンパク質ダイエットを実践した32歳会社員(女性)の方にお話をお聞きしました。
- 体重についてお尋ねします。タンパク質ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?どれくらいの期間でトータル何キロ痩せましたか?
- ビフォーアフターを教えてください。体のどの部分に変化がありましたか?
- タンパク質をいつ摂るようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、毎食など
- タンパク質ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- タンパク質の一日の摂取量の目標量(何グラム)、また目安を教えてください。
- どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
- タンパク質ダイエットのおすすめの食材や食べ物を教えてください。
- 栄養を補うためにプロテインを活用しましたか?
- タンパク質ダイエット中、運動はしましたか?どのような運動ですか?例)ウォーキング、筋トレなど
- タンパク質ダイエットで筋肉量は増えたように感じますか?
- タンパク質ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?何が原因ですか?
- タンパク質ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- タンパク質ダイエットをやった感想を教えてください。
- タンパク質ダイエットのメリットを教えてください。
- タンパク質ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたのタンパク質ダイエット実践結果のまとめを教えてください
体重についてお尋ねします。タンパク質ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?どれくらいの期間でトータル何キロ痩せましたか?
3kg
ビフォーアフターを教えてください。体のどの部分に変化がありましたか?
太ももの隙間ができた、腹筋がついた
タンパク質をいつ摂るようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、毎食など
鶏胸肉でサラダチキンを自分で作って、茹で卵をおやつにした。夜ごはんはそれをメインにサラダと食べて、1人なら朝は炭水化物も食べる、昼は控えめに。外食する予定がある時は夜なら朝昼に調整する。
タンパク質ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
InstagramやSNSを見て、炭水化物を抜くよりタンパク質を摂ることが大事だと思ったから。基本的に食べることが好きなので、炭水化物を抜くことをあまり続かないけど、自分で作るサラダチキンが美味しいと思えるようになり、自然と続くようになってきた。色んなダイエットを経験してきたけど、自分に合うのは食べながら痩せることができるダイエットだと思ったので、タンパク質を摂りながら痩せれるのはとても良いと思った。
タンパク質の一日の摂取量の目標量(何グラム)、また目安を教えてください。
あまり量は気にしていないが、毎食意識して摂るようにしている
どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
タンパク質が摂取できる食材の中で、自分が好んで、そして継続して食べることのできる食材を選びました。鶏胸肉で作るサラダチキンと茹で卵はおいしいと心から思っているので、それらを中心にバランスよく食べることを心がけました。お菓子を食べてしまうこともあったけど、翌日以降に調整していました。自分がどんな時に体重が増えるか、過食してしまうかなど理解していれば食事面に活かせるので、まずは自分の食生活を知ることが大事だと思っている。、
タンパク質ダイエットのおすすめの食材や食べ物を教えてください。
例)枝豆、オートミール、クリームチーズ、 サラダ、サラダチキン、ささみ、スープ、スムージー、スルメ、チーズ、ツナ缶、 豆乳、豆腐、納豆、鶏むね肉、ヨーグルト、牛乳、バナナ、ビーフジャーキー
手作りサラダチキンを(鶏胸肉に砂糖、塩を各小さじ2入れて茹でる)、茹で卵、豆腐
栄養を補うためにプロテインを活用しましたか?
ゴールドスタンダード
タンパク質ダイエット中、運動はしましたか?どのような運動ですか?例)ウォーキング、筋トレなど
宅トレをできる限り毎日
タンパク質ダイエットで筋肉量は増えたように感じますか?
測ってませんが、たぶん。
タンパク質ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?何が原因ですか?
あまり感じなかった。
タンパク質ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
筋肉量が増えることで、基礎代謝が良くなったり、脂肪が燃焼されたりするため痩せるのかなと思っていました。ダイエットは運動も大事だけど、どれだから運動をしても食事がらきちんとしていなかったら意味がないので、タンパク質をしっかり意識して摂ることは大事なのかなと思いました。なぜ痩せるのか?と言われても良くわかっていないところはあるが、ダイエットにおいて食事はとても大切であり、炭水化物を控えることにはなってくると思うので、よりタンパク質が重要なのだと思った。
タンパク質ダイエットをやった感想を教えてください。
好きな食材があれば楽しく継続することが出来る!というのが1番の感想です。食べないダイエットは続かないので、タンパク質を摂りながらダイエットもできるのはとても良いなと思います。継続するためには、タンパク質の多い食材の中でも好きな食材を見つけることは最重要なのかなと思います。好きな食材であれば毎日食べても平気なので、好きなものに勝るものはない!と思っています。私にとっては手作りのサラダチキン、ゆで卵があっていたのでよかったです。
タンパク質ダイエットのメリットを教えてください。
他のダイエットであまり成果を出したことがないので比較対象にするのが難しいところもありますが、タンパク質ダイエットでは筋肉がつくのが良いことなのかなと思います。引き締まって見えるようになると思います。タンパク質をしっかり摂っていたら、炭水化物をたらなきゃ!という気持ちもあまりなくなります。タンパク質を多く含む食材はたくさんあるので、自分に合うものを見つけることができたらダイエット継続に繋がるのかなと思います。
タンパク質ダイエットのデメリットを教えてください
デメリットは特に感じていません。食べることが好きな方であれば何のダイエットもそうですが、食事が苦痛になってしまう面はあるのかなと思います。好きなものが好きな時に食べれるというわけではないので、そこはデメリットかなと思います。食事面であまりデメリットを感じていない方であれば、逆に継続して行えるダイエットかなと思います。結局はダイエットの成果が出せればメリットは増えるし、成果が出さなければ不満等につながるのかなと思います。
あなたのタンパク質ダイエット実践結果のまとめを教えてください
特にタンパク質ダイエットを意識して行ってきたわけではありませんが、自然と食事に気を使うようになり、きちんと宅トレも行うことで結果が出るなと実感しています。ちょっとした意識と毎日の継続によって、ダイエットの効果は大きく変わってくるのかなと思うので、まずは食事や生活スタイルなど自分に合った方法を見つけることが最重要なのかなと思います。ダイエット結果よりは途中経過が大事なのかなと個人的には思っています。