ゆで卵ダイエット【効果や口コミ】夜・痩せた?やり方は?何個?1ヶ月・期間は?

食事系
スポンサーリンク

栄養価が高く、手に入りやすい、そして腹持ちが良いためダイエット向きの食材ゆで卵。

今回はゆで卵ダイエットを実践した38歳パート(女性)にお話をお聞きしました。

スポンサーリンク

ゆで卵ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?

2キロ

ゆで卵ダイエットした期間を教えてください

1か月くらい

ビフォーアフターを教えてください。

54→52

ゆで卵ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。

人生のほとんどをダイエットに費やしてきました。いろいろは方法を試して痩せたりリバウンドしたりを繰り返してきたのですが、そのうちのダイエット方法の一つとしてゆで卵ダイエットもしました。ゆで卵ダイエットなら好きな卵を食べられて痩せられるなら続けられそうだなと思い、選びました。ダイエットは無理なくできることが一番持続できる方法なので自分の好きな食材でやるのが一番いいと思いました。実際に無理なくダイエットすることができました。

ゆで卵をいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。朝食、昼食、夕食、3食全部のどれですか?なぜですか?

朝食に卵1個 お昼は普通の食事 夜はゆで卵とサラダチキンとブロッコリーとサツマイモだけ

どのようなやり方をしましたか?また食べ方や食べ合わせなども教えてください。

朝はと夜にゆで卵を食べるようにしていました。朝はもともと食欲がないほうなので卵1個だけとかでした。お昼は普通のランチをたべ夜はゆで卵とサラダチキンとブロッコリーとサツマイモを食べていました。ゆで卵は2個くらい、サラダチキンは一袋、ブロッコリーは200グラムくらい、サツマイモも200グラムくらいの量にしていました。すべて私の好きな食材なのでおいしく飽きずに食べることができました。マヨネーズなどは使わないで塩だけで味付けをしていました。

一度に食べるゆで卵の量・個数を教えてください。

2個~3個

ゆで卵ダイエットをやった感想を教えてください。

ゆで卵を嫌いな人はそんなにいないと思います。私はゆで卵は大好きなのでこのダイエット方法は長く続く確信がありました。またゆで卵だけでなく一緒にブロッコリー、サラダチキン、サツマイモと一緒にたべることでダイエットしているようには感じませんでした。私はお米も大好きなのでたまにお米が食べたくなる時があったのですが、そんな時はトートミールなどに置き換えて我慢していました。ゆで卵ダイエットは無理なくおいしくできるので誰でも簡単にできるなと思いました。

ゆで卵ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。

ゆで卵の卵黄をたくさん食べてしまうと太ってしまうのですが、白身のところならカロリーもほとんどなく、しかも量もあるので白身を多めに食べると痩せることができるのではないでしょうか?また調味料もドレッシングなどは一切使わず、塩だけで味付けを徹底することで余計な油分を抑えられダイエットに繋がると思います。ダイエットの敵はどうしても糖質と脂質なのでその二つを徹底的に排除すればだれでも痩せることは可能だと思います。

ゆで卵ダイエットのメリットを教えてください

ゆで卵好きにはなんのストレスもなくできるというところです。また白身の部分でしたら何個でも食べていいという自分ルールも作ることでおなか一杯食べても大丈夫な状況を作り出してあげることでダイエットの敵のストレスに勝つことができます。卵というともっと目玉焼きとか、オムレツとかそそられる料理がたくさんあるのですが、ゆで卵にすることでこんなにもヘルシーになる食材はなかなかありません。卵黄の部分は計算して食べないといけませんが白身の部分なら好きなだけ食べられるというのがゆで卵ダイエットの最大のメリットではないでしょうか?

ゆで卵ダイエットのデメリットを教えてください

白身はいくらでも食べて大丈夫ですが卵黄の部分はたくさん食べることができません。なのでいつも卵黄の部分が余ってしまいとてももったいないと感じていました。最初のうちはタルタルソースなどにして消費しようとしていたのですが、ダイエットしているのにタルタルソースなんて食べれるわけありませんよね?なのでもったいないのですが、卵黄の部分はいつも三角コーナーに捨てていました。ゆで卵ダイエットのデメリットは食材を無駄にしなくてはならないところです。

ゆで卵ダイエットを実践して太ったとの話を聞くことがありますが、一時的にでも太ったことはありましかた?

始めたばかりは、太ったというよりなんの変化もなかった気がします。

あなたのゆで卵ダイエット実践のまとめを教えてください

ゆで卵ダイエットをしようと決意したらまず、お米は絶対に食べないように徹底しました。しかしどうしてもお米が食べたくなる時があるのでそんな時はオートミールを少量たべてお米の代わりに味を噛みしめていました。また、調味料としてマヨネーズやドレッシングとうの脂質の多いものも使わないように心がけていました。ゆで卵はコンビニでも手軽にかえる商品なので卵ゆでるの面倒くさいと思ったらコンビニで買って何としてでも続けようとしていました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました