低カロリーだけでなく低糖質なので、ダイエットに向いている食材豆腐。
今回は、湯豆腐ダイエットに成功した40代前半専業主婦にお話しをお聞きしました。
- 湯豆腐 ダイエット1週間、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。体重は何キロ減少しましたか?見た目の変化はありましたか?
- 湯豆腐 をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミング・時間を教えてください。例)朝、昼、夜、寝る前、間食
- 湯豆腐 を1日どのくらい食べましたか?量を教えてください。
- 味付けはどうしましたか?例)ポン酢、たれなど
- 湯豆腐 ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 置き換えや作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
- 豚肉やささみなど一緒に食べた具材はありますか?それは何ですか?
- 湯豆腐 ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- 湯豆腐 を食べて一時的にでも太ることはありましたか?
- 湯豆腐 は、ダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
- 湯豆腐 ダイエットのメリットを教えてください。
- 湯豆腐 ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの湯豆腐 ダイエット実践結果のまとめを教えてください
湯豆腐 ダイエット1週間、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
2キロ 一週間後から
ビフォーアフターを教えてください。体重は何キロ減少しましたか?見た目の変化はありましたか?
68キロから66キロ
湯豆腐 をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミング・時間を教えてください。例)朝、昼、夜、寝る前、間食
昼ご飯後の間食に
湯豆腐 を1日どのくらい食べましたか?量を教えてください。
一丁のみ
味付けはどうしましたか?例)ポン酢、たれなど
麺つゆです。
湯豆腐 ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
タンパク質を取りながら痩せたかったというのがきっかけです湯豆腐は大豆からできておりまさしくタンパク質のかたまりなので選びました納豆も考えたのですがあまり好きではないので続かなかった経験があるからですです湯豆腐ならばお味噌汁にも入れれますしそのまま食べてもおししというのと変なカロリーがないからです例えば厚揚げなどに比べてもカロリーが低いのと調理がしやすいこと、そして毎日続けても経済的などから選びました
置き換えや作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
いつも間食には甘いものを食べる習慣がありましたなのでその甘いものを食べる代わりに湯豆腐を食べようと思いましたネギが好きなので上に沢山乗せてみたり梅干しを乗せたりしていました。そのままだと味気ないのですがネギ、梅干し、梅にんにくなどトッピングを変えるとわりかし長い間でも食べ続けることが出来たように思います。常に沢山冷蔵庫に入れておきました切らしてしまうとまた違う甘いお菓子など他のものを食べると思ったからです。
豚肉やささみなど一緒に食べた具材はありますか?それは何ですか?
ネギ梅干し梅にんにくです
湯豆腐 ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
元々湯豆腐にはカロリーが少ないと思うのとタンパク質が豊富でダイエットにとっても良い成分が含まれていることだと思いますお豆腐自体には味はそんなにはないのですがトッピングを変えるということで味に変化がうまれたりまたそのまま食べてもいいしお味噌汁やお鍋にしてもいいので自然に毎日取り込める食材だとおもうからです。また沢山食べてもそれほどカロリーがないのにも関わらずどっしりとしているためかなり満腹感を得られるからです
湯豆腐 を食べて一時的にでも太ることはありましたか?
いいえありません
湯豆腐 は、ダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
はい。おすすめです経済的ですので続けられやすいという所がオススメです高い食材であったりなかなか手に入らないような食材であるならば続けることはむずかしいとおもうからです。でもお豆腐はスーパーなどコンビニなどでも手軽に買うことができます。
湯豆腐 ダイエットのメリットを教えてください。
気軽に始められることそして続けることができることです。またバラエティーに飛んだ食事をすることができます一緒に合わせる食材によって色々な食べ方もできます私はお鍋に入れて食べるのが好きでした。今日はちゃんこ鍋、明日はキムチ鍋、と毎日違うお鍋にしたとしてもあきが来ないところが湯豆腐ダイエットの1番の魅力だと思いました。またスーパーで安い日にまとめ買いなども出来ますし、それでも安く済むから給料日前にもってこいです
湯豆腐 ダイエットのデメリットを教えてください
毎日食べることになるので工夫をしないといけないということです先程メリットでもお話したように湯豆腐ダイエット色々と食材を合わせて調理することによって変化することができる優秀な食材だと考えていますが、その反面自分できちんと考えないと行けませんダイエットですのでできる限り長いこと続けないといけませんので予めレシピなどを見ながら沢山レシピを持っておくようにしておいた方がいいと思いますきちんと考えられれば大丈夫です。
あなたの湯豆腐 ダイエット実践結果のまとめを教えてください
私は1週間で2キロダイエットに成功しましたは今も続けています。美味しいですしこれからの季節取り入れたくなりますしお鍋などの季節、出番は沢山あります。しかも身体にも良いイソフラボンタンパク質が豊富に含まれていることもありただのダイエットと言うよりは毎日の健康管理の為にも食べ続けるべき食材だと思っています。今はたくさんレシピもありますのでこれからも色々な形で湯豆腐にこだわらずハンバーグなどに入れたりしたりしながら食べたいと思います。