GI値が低く、満腹感を得られるためダイエット食材として活用されている雑穀米。
今回は、雑穀米ダイエットに成功した30代女性にお話しをお聞きしました。
- 雑穀米ダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
- 雑穀米ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 雑穀米をいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝食、昼食、夕食、三食毎食
- 置き換えるなど、どのようなやり方・食べ方をしましたか?
- 1日で食べる雑穀米の摂取量(何グラムなど)を教えてください。
- もち麦など雑穀米に混ぜたものはありますか?
- 雑穀米とおかずをどのくらいの割合にしましたか?積極的に取ったあるいは避けたおかずは何ですか?
- 雑穀米はダイエット向きでおすすめですか?それとも不向きですか?なぜそう思うか感想を含めて教えてください。
- 筋トレなど運動はしましたか?何の運動ですか?例)有酸素運動など
- 雑穀米ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- 雑穀米ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?
- 雑穀米ダイエットのメリットを教えてください
- 雑穀米ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの雑穀米ダイエット実践結果のまとめを教えてください
雑穀米ダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
1週間で1.5キロ痩せました。効果は翌日から感じました。
ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
現在1か月と1週間で2.5キロ痩せました。服のサイズは変わりませんが、お腹周りがすっきりしてきました。
雑穀米ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
かれこれ色んなダイエットをやってきましたが、いつも途中で挫折してドカ食いをしてしまってリバウンドという流れでした。今回はたまたま知人から、食感が美味しいとおすそ分けしてもらったのをきっかけにご飯に脱穀米を入れてみたのがきっかけです。普段ご飯を炊くのと手間も変わらないし、食べてみたら味もプチプチしてて食べ応えがあって食感もよく美味しかったので、これなら手軽に続けられると思ったことです。今のところ1か月ちょっと続けられています。
雑穀米をいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝食、昼食、夕食、三食毎食
家で食べる朝食と夕食で食べます。
置き換えるなど、どのようなやり方・食べ方をしましたか?
普段食べているご飯に脱穀米をプラスして食べています。今までは炊き立てご飯をそのまま食べていたのですが、今はおかゆにして食べています。おかゆには生姜、長ネギ、溶き卵その他はその時々で変わりますが、かつお節やさくらえび等だしになるものと少々の塩で味付けしています。ご飯の時は、お供になるものも1食ごとに揚げ物やカレー、牛丼のもと等ハイカロリーなものが多かったですが、おかゆにしてからは、漬物や味付きメンマ等野菜のものに変わりました。
1日で食べる雑穀米の摂取量(何グラムなど)を教えてください。
20~30gだと思います。
もち麦など雑穀米に混ぜたものはありますか?
あります。
雑穀米とおかずをどのくらいの割合にしましたか?積極的に取ったあるいは避けたおかずは何ですか?
脱穀米8おかず2 おかずは野菜中心で揚げ物は避けた。
雑穀米はダイエット向きでおすすめですか?それとも不向きですか?なぜそう思うか感想を含めて教えてください。
ダイエットだけとみると即効性はあまりないと思うので、ある程度期間をかけて行うのであればダイエットにお勧めの食材と言えると思います。脱穀米を取ったことで一番変わったことは、お腹の調子がよくなったことです。腸内環境を整えたい人や普段食物繊維が不足している人、ご飯の食感に飽きてしまっている人や、私のようにご飯のお供がハイカロリーになってしまいがちの人には、おすすめだと思います。特におかゆにすることで満腹感も出るし、おかゆのお供に脂っぽいものは合わないと思うので、さらに野菜を摂取できると思います。
筋トレなど運動はしましたか?何の運動ですか?例)有酸素運動など
散歩で毎日3キロ以上歩くようにしています。
雑穀米ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
1番は、不足していた食物繊維が多く取れることでおなかの調子がよくなり不要なものが体内にたまりにくくなることだと思います。2番目に、食感が変わったことで「食」に対して目新しさを感じるようになって食事に集中できる、食を楽しむことでき、「ながら食い防止」になることだと思います。最後に、脱穀米は普通のお米よりも価格面からすると高価なものです。なので、「健康を目指して取り入れているのに、不健康になってしまうようなことは避けるべきだ」という意識が働き、合わせて食べるおかずも和食中心のメニューになりやすいからだと思います。
雑穀米ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?
ありました。
雑穀米ダイエットのメリットを教えてください
まず、購入しやすいことがあげられると思います。インターネットはもちろんのこと、スーパーやドラックストアなど身近に手に入れやすい食材なので、始めやすいと思います。次に、普段の食生活に取り入れやすい食材であることです。脱穀米は、普段の白米に混ぜて炊いたりまたは脱穀米だけで食べるのもいいですし、主食となるご飯を炊くという行為だけで足りるのが、何よりも楽で続けやすいポイントだと思います。あまり普段の生活を変えることなくできるのがメリットです。
雑穀米ダイエットのデメリットを教えてください
まずは、種類が自分が選ぶとなったら価格重視になりがちなことです。以前興味を持った時に近くのドラックストアに行ったら健康食品コーナーに複数あり詳しくない私は価格重視で選んでしまいました。結果的にあまりおいしさも効果もわからず1袋食べて終わってしまいました。また、脱穀米ダイエットは即効性があるダイエット方法ではないと思うので1週間で一喜一憂してしまうような人には向かないと思います。あと、お米を食べない人には向かないダイエットだと思います。
あなたの雑穀米ダイエット実践結果のまとめを教えてください
まだ始めたばかりと言っても過言ではないと思いますが、始めて1か月と1週間です。最初の1週間は食生活がガラリと変わり、カロリーが抑えられまた食物繊維が豊富取れたせいかわかりませんがストンと1キロちょい減っていました。そこからは1週間に200~300gちょっとずつ減ったり緩やかにやせていってます。もちろん女性なので、生理前の食欲には負けてしまい一時的に増えることはあります。しかし、平均すると緩やかにやせていっています。今後は冬になるので室内でできる筋トレも取り入れていく予定です。